ラズパイB2+を外付けHDD起動技術TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー2020.02.202019.08.28 この記事は約1分で読めます。スポンサーリンクRaspberry PiをUSB(HDD)で起動させる | 純規の暇人趣味ブログRaspberry Piをサーバとして利用すると24時間動かす事になりますが、それにSDカードを利用するのは精神衛生上よろしくない。というわけで、Raspberry PiをUSBデバイス(HDDやSSD)で起動できるようにする方法。
コメント