サーバー開発

スポンサーリンク
サーバー開発

Cloudflareでサブサブドメインが使えない

クラウドフレアを利用することでhttpsが利用ができる。しかし、サブサブドメイン。つまり、***.***.example.comのような、ドメインにサブドメインが複数指定されている場合利用ができなくなっている。 SSL証明書を確認すると、S...
サーバー開発

ファイルやディレクトリのパーミッションを一括で変更したい

パーミッションの問題で良く悩まされることがありますね。以下のコマンドで一括でディレクトリとフォルダのパーミッションを変更できます。 chmod -R a=rX,u+w path/to/dir -Rで再帰的にという意味でディレクトリの中までパ...
サーバー開発

Let’s Encryptベーシック認証を突破する

ベーシック認証をかけているとコマンドを叩くだけの簡単な方法でのLet's Encrypt更新や新規ができなくなる。 理由としてはファイルを作成してそれをWebからアクセスできるかで認証をかけているから。 ベーシック認証がかかっていると、その...
スポンサーリンク
サーバー開発

DNS切替を早く確認する

DNSはサーバーでキャッシュされる。基本的にはプロバイダのDNSサーバーを利用しているはず。一回キャッシュされたら次のTTLが過ぎるまでは変わらない。 つまり、キャッシュされていない、TTLが切れているDNSサーバーを利用すれば、DNSを素...
サーバー開発

サーバーの要素

サーバーには複数の要素がある CPU 脳メモリ 作業領域プロセス 手足 どれが欠けても動作は重くなってしまう。 CPUは脳、どれだけあっても困らない。処理が早ければ速い方がいい。しかし、高すぎても意味がない。どれだけ早くても使うタイミングが...
サーバー開発

ssmtpでoutlook系のメールアドレス経由でSMTP送信する

Microsoft系列のメールアドレスを利用してSMTPサーバー認証をしてサーバーよりメールを送信する設定。 outlook exchange livemail hotmailといったメールサービスを送信として利用したい時。 めちゃくちゃハ...
サーバー開発

mb_strtolowerとstrtolowerの違い

mbが付いている、つまりマルチバイト文字にも対応している。半角英語だけならstrtolowerで良い。 マルチバイト文字に対応させるのならmbが付いていないとならない。 なお、mbstringがインストールされていないとmb_strtolo...
サーバー開発

自動で再起動させるcron

0 4 * * * root /sbin/reboot 4時ごとに毎日再起動させるcronなんらかの都合で動きが悪くなったり毎日再起動させたい時にこれを登録しておけばいい
サーバー開発

WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE!

windows10で鍵ファイルを利用してsshに接続しようとすると発生。 ファイルがどのユーザーでも利用できると発生する。ファイルの利用できるユーザーを制限してあげると良いらしい。 参考
サーバー開発

dockerでPHP7とcomposerをインストール

単純にcomposerをインストールする過程を追加するだけ。gitとunzipがないとcomposerを使う時に詰まるのでインストールが必要。 FROM php:7-apache COPY php.ini /usr/local/etc/ph...
スポンサーリンク